数値に強い会社を構築する3つのソリューション
ASOコンサルティングでは、財務データを会社の武器として活かす仕組みを構築する3つのソリューションを提供しております。
ASOコンサルティングでは、財務データを会社の武器として活かす仕組みを構築する3つのソリューションを提供しております。
正確な経営数値をタイムリーに把握するための運営体制構築をご支援・代行します。
STEP1 |
月次試算表(全社)が作成できる |
---|
STEP2 |
セグメント(=部門・顧客等)別の業績測定ができる |
---|
STEP3 |
予算管理が導入され収益のコントロールがなされている |
---|
STEP4 |
目標達成に向けた重点活動の先行指標(=KPI)が策定されている |
---|
※貴社の状況に合わせてステップアップさせていきます。
※経理体制がすでにある場合は数値を出すためのコンサルティングを、経理体制がまだ作れない場合は当社にて経理を代行する場合もあります。
月1回の財務マネジメント会議(役員会)の運営体制を構築します。
データの設計/データ取得・入手
データの考察/分析
課題解決策を行動指標に落とし込み
改善計画のPDCA
結果の回収/評価/レビュー
資金管理力 | 必要な資金と効率よく調達し、効果的に運用されるように管理する |
---|---|
収益力管理 | 利益計画を達成できるよう収入と支出のバランスを管理する |
財務統制管理 | 抽出された経営課題が現場の経営改善に結びつくよう統制・管理する |
財務体質管理 | 3~5年後によりより好ましい財務体質に改善していくための計画設計・管理 |
階層に合わせた数値強化人材育成プログラムを提供致します。
経営幹部 |
財務データから会社の経営状態を把握し、経営課題を抽出できる人材 |
---|---|
経理財務 |
「基礎体制(STEP1~4)」に関する数値データがきちんとアウトプットできる人材 |
現場(ライン) |
BS・PL・CFの基礎知識を保有する人材 会社に利益を残すことの大切さを理解し実践できる人材 |
※経理財務人材への業務スキル移管に関しては、コンサルティングスタイルにて貴社に即したデータアウトプット手法を設計し、お伝えさせて頂きます。
当社のチーフコンサルタントのご紹介です。
代表取締役
1998年〜 | 大手経営コンサルティング会社入社。以来、経理・財務部として、財務会計・管理会計システム導入プロジェクト、上場プロジェクトなど、経営管理周りの重要プロジェクトメンバーの中心人物として活躍。 |
---|---|
2009年〜 |
大手経営コンサルティング会社の子会社 取締役を兼務、外部企業の支援も手がける。 上場企業の経理財務部長として金融機関や監査法人等との実務レベルでの折衝等を行いながら、その経験を活かした管理部門強化コンサルティング・管理会計コンサルティングの分野でお客様からも高い評価を得て、「稼げるスタッフ」としても活躍。 |
2016年〜 | 株式会社ASOコンサルティング 設立。 |